分詞を理解するプリント②
 
  Google Chrome(グーグルクローム)ご利用がおすすめです。
※ 一部のブラウザでは ボタンクリック後の上下移動が うまくいかないことがあります…
 
 
このページでは 分詞のまとめプリント② についてまとめています。
 
 
☆ リンク部分を クリックすると、該当するところへ ジャンプします。
| 分詞のまとめプリント② | 
|  説明をみる、問題を解く | 
|  スペリング道場 へ | 
|  解説動画 へ | 
|  テキストのプリント へ | 
 
 
 
 
  分詞のまとめプリント② を学びましょう。
過去分詞【 ~ed など 】を使った かたまり(句)について説明していきます。
 
答えがわからないときは ヒントボタンもご活用ください。
    
再チャレンジしたい問題があるときは

にチェックします。(これはサンプル画像です)

右側がチェックがついている状態です。
※ ボタンを押すと、問題の答えも かくれます。
 
 
すべての問題に取り組んでから
を押すと
チェックした問題だけが残ります。
 
 
 
英単語帳のページについて:
下のボタンを押してみてください。
 
 
 
 
  ☆ スマートフォンの方は、『横向き』のほうが見やすくなります。
 
 
 
 
| 基本ルール このページでは、下のような形を説明していきます。 名詞 2語以上の説明するかたまり 過去分詞( ~edなど ) が 2語以上のかたまりになっているときは、修飾する名詞の うしろ におきます。 例: 『 □□によって 〇〇された 名詞 』   ※「トムによって壊された( broken by Tom )」が「窓( window )」を説明している 説明する語が1語のときは、 前 から説明します。 a broken window 「1枚の 壊された 窓」 ※ 「1枚の( a )」は「窓( window )」を説明しています。 a window のあいだに broken が入った形と考えると分かりやすいです。  「1枚の壊された」で ひとかたまり ではありません。   | 
| 次の問題からは、日本語を英語にしてください。 英文ではないので、ピリオドは必要ありません。 文頭の語も小文字で答えてください。 | 
| 1 | ||||||
| 『 私の母によって作られたそのケーキ 』 | ||||||
| 2 | |||||
| 『 みんなから好かれている(一人の)先生 』 | |||||
| 3 | ||||
| 『 タマ(Tama)と呼ばれているその猫 』 | ||||
| 4 | |||||
| 『 英語で書かれた(一冊の)本 』 | |||||
| 5 | |||||
| 『 日本で作られた(一台の)自動車 』 | |||||
| 6 | ||||||
| 『 この国で話されているその言葉[言語] 』 | ||||||
| 7 | |||||
| 『 土曜日に開かれたその会合[ミーティング] 』 | |||||
 
 
↑ チェックした問題だけを残すには、このボタンをクリックしてください。
 
 
 
※ 問題を はじめの状態にもどすには ここをクリック
(ページを再度開きます)
または『ページの更新』をしてください。
 
 
 

このページの英単語が 1文字ずつ出てきます。
出てくる文字に続けて、指でスペリングを練習すると効果的です。
覚えるまで 繰り返しチャレンジしてくださいね。
 
 
前もって英単語を かくしたいときは
下のボタンを押してください。
(確認テストになります)
 
 
☆ 覚えたら  を押してください。 
(ボタンを押すと、日本語と英単語が見えなくなります)
| ←押すたびにスピードアップします | 
| 『 (一枚の)窓 』(2語で)   | 
| 『 break の過去分詞形 』   | 
| 『 ~によって 』   | 
| 『 そのケーキ 』(2語で)   | 
| 『 make の過去分詞形 』   | 
| 『 私の母 』(2語で)   | 
| 『 (一人の)先生 』(2語で)   | 
| 『 like の過去分詞形 』   | 
| 『 みんな 』   | 
| 『 そのネコ 』(2語で)   | 
| 『 call の過去分詞形 』   | 
| 『 (一冊の)本 』(2語で)   | 
| 『 write の過去分詞形 』   | 
| 『 英語で 』(2語で)   | 
| 『 (一台の)車 』(2語で)   | 
| 『 日本で 』(2語で)   | 
| 『 その言語[言葉] 』(2語で)   | 
| 『 speak の過去分詞形 』   | 
| 『 この国で 』(3語で)   | 
| 『 そのミーティング 』(2語で)   | 
| 『 hold の過去分詞形 』   | 
| 『 土曜日に 』(2語で)   | 
| ←押すたびにスピードアップします | 
 
 
 
 
↑ テキストを印刷して、書き込みながら動画を見ると、より効果的です。
ぜひ印刷してご利用ください。
画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
 
 
 
 
 
 ほかのページにも チャレンジ!
 ほかのページにも チャレンジ!
 
☆ 学びたい部分を クリックすると、それぞれのページが 開きます。
| 分詞を理解するプリント 1 ( 現在分詞【 ~ing 】を使った かたまり ) | 
| 分詞を理解するプリント 2 ( 過去分詞【 ~ed など 】を使った かたまり ) ☆ 現在のページ ☆ | 
| 分詞を理解するプリント 3 ( 分詞の くっつき型 の文 ) | 
| 分詞を理解するプリント 4 ( 分詞の わりこみ型 の文 ) | 
 
 

ほかにも たくさんのプリント があります。
ぜひご利用くださいね。
クリックすると、それぞれのページが 開きます。
☆ プリントを使ってみた感想 なども いただけるとうれしいです。
 
 
◎ リゾートあつしの おすすめ
 おすすめ 英語教材(本・参考書・問題集)
 おすすめ 英語教材(本・参考書・問題集) おすすめ 通信教育(無料体験・資料請求)
 おすすめ 通信教育(無料体験・資料請求) おすすめ 英会話(通学・オンライン)
 おすすめ 英会話(通学・オンライン)クリックすると それぞれのページが 開きます。
 
 
produced by eigoblock

 
 
