関係代名詞の英作文⑥


 

 
Google Chrome(グーグルクローム)ご利用がおすすめです。

※ 一部のブラウザでは ボタンクリック後の上下移動が うまくいかないことがあります…

 
 
このページでは 関係代名詞の英作文⑥【 目的格の which わりこみ型 】についてまとめています。

 
 
☆ リンク部分を クリックすると、該当するところへ ジャンプします。

関係代名詞の英作文⑥【 目的格の which わりこみ型 】
 説明をみる、問題を解く
 スペリング道場 へ
 解説動画 へ
 テキストのプリント へ

 
 




 

 

 

 
関係代名詞の英作文⑥【 目的格の which わりこみ型 】を学びましょう。

答えがわからないときは ヒントボタンもご活用ください。

 
再チャレンジしたい問題があるときは

にチェックします。(これはサンプル画像です)
 

 

右側がチェックがついている状態です。

※ ボタンを押すと、問題の答えも かくれます。
 

 
すべての問題に取り組んでから

を押すと

チェックした問題だけが残ります。
 
 
 

英単語帳のページについて:

下のボタンを押してみてください。

 
 

 
☆ スマートフォンの方は、『横向き』のほうが見やすくなります。

 
 
 
 
 

Questions(問題 ここから)

 

目的格の which わりこみ型
 
 
このページでは、目的格の which わりこみ型 を学びましょう。
 
 


 
 
≪ 英作文の作り方 ≫

 
 
☆ 【 先行詞 which もうひとつの語 もうひとつの詞 】 の形をしっかり作る!
 
☆ 目的格の関係代名詞は 省略 することができる。
 
☆ 目的格の関係代名詞 which の代わりに that を使うこともできる。
 
☆ 読むときはふつう、 (メインの)動詞 の前で息継ぎをする。
 
 
   
 


 
 
わりこみ型でない形は『くっつき型』になります。

→ もう1つの形『 目的格の which くっつき型 』はこちらから )


which  that

この下では 英作文にチャレンジしましょう。
 

を押すと、関係代名詞の使い方や、品詞などがわかります。

 

【 品詞について 】

 関係代名詞 → 関 代

 もうひとつの主語 → 主語②

 もうひとつの動詞 → 動詞②

と表しています。

 

「動詞」と表示されるものが メインの動詞 と考えてください。

(…「動詞①」ではなく、「動詞」とだけ表示されます。)

息継ぎする場所は、「動詞」(メインの動詞)の前 です。

 
下 線 部 の部分と [ 角カッコ ] の部分は
書き換えができることを表しています。

 

1 
『 私が知っているその犬はかわいいです。』
 


 
まず、【 先行詞 which もうひとつの主語 もうひとつの動詞 】の部分(↓ 四角の中 ↓)を作りましょう。
 
『  私が知っているその犬  はかわいいです。』
 
 
 「 私が知っている その犬」
 
 
(※ 「その」ではなくて「犬」が説明されています)
 
 
という部分は、英語では 後ろから前を説明する形 になり
 
 the dog which ~ ~ ~
 
 
となります。
 

 

 
『  私が知っているその犬  はかわいいです。』

The
dog
( which )
I
know
is
cute
.
   


 
The dog is cute. という英文が まずベースになっています。

主語である The dog を説明する部分(which I know)が メインの動詞(is)の前にわりこんでいます。

読むときはふつう、メインの動詞(is)の前で息継ぎします。

The dog which I know / is cute.
 
 
which の代わりに that を使うこともできます。


the  dog
which  I
know  is
cute

2 
『 あなたのお母さんが作ったこのケーキはおいしい。』
 


 
まず、【 先行詞 which もうひとつの主語 もうひとつの動詞 】の部分(↓ 四角の中 ↓)を作りましょう。
 
『  あなたのお母さんが作ったこのケーキ  はおいしい。』
 
 
 「 あなたのお母さんが作った このケーキ」
 
 
(※ 「この」ではなくて「ケーキ」が説明されています)
 
 
という部分は、英語では 後ろから前を説明する形 になり
 
 this cake which ~ ~ ~
 
 
となります。
 

 

 
『  あなたのお母さんが作ったこのケーキ  はおいしい。』

This
cake
( which )
your
mother
made
is
good
delicious
.
   


 
This cake is good [delicious]. という英文が まずベースになっています。

主語である This cake を説明する部分(which your mother made)が メインの動詞(is)の前にわりこんでいます。

読むときはふつう、メインの動詞(is)の前で息継ぎします。

This cake which your mother made / is good [delicious].
 
 
which の代わりに that を使うこともできます。


3 
『 私が昨日読んだその本はとてもおもしろかった。』
 


 
まず、【 先行詞 which もうひとつの主語 もうひとつの動詞 】の部分(↓ 四角の中 ↓)を作りましょう。
 
『  私が昨日読んだその本  はとてもおもしろかった。』
 
 
 「 私が昨日読んだ その本」
 
 
(※ 「その」ではなくて「本」が説明されています)
 
 
という部分は、英語では 後ろから前を説明する形 になり
 
 the book which ~ ~ ~
 
 
となります。
 

 

 
『  私が昨日読んだその本  はとてもおもしろかった。』

The
book
( which )
I
read
yesterday
was
very
so
interesting
.
   


 
The book was very [so] interesting. という英文が まずベースになっています。

主語である The book を説明する部分(which I read yesterday)が メインの動詞(was)の前にわりこんでいます。

読むときはふつう、メインの動詞(was)の前で息継ぎします。

The book which I read yesterday / was very [so] interesting.
 
 
which の代わりに that を使うこともできます。
 
 
read は過去形なので [れッド] と読みます。


4 
『 私たちが先週訪れたその都市は仙台です。』
 


 
まず、【 先行詞 which もうひとつの主語 もうひとつの動詞 】の部分(↓ 四角の中 ↓)を作りましょう。
 
『  私たちが先週訪れたその都市  は仙台です。』
 
 
 「 私たちが先週訪れた その都市」
 
 
(※ 「その」ではなくて「都市」が説明されています)
 
 
という部分は、英語では 後ろから前を説明する形 になり
 
 the city which ~ ~ ~
 
 
となります。
 

 

 
『  私たちが先週訪れたその都市  は仙台です。』

The
city
( which )
we
visited
last
week
is
Sendai
.
   


 
The city is Sendai. という英文が まずベースになっています。

主語である The city を説明する部分(which we visited last week)が メインの動詞(is)の前にわりこんでいます。

読むときはふつう、メインの動詞(is)の前で息継ぎします。

The city which we visited last week / is Sendai.
 
 
which の代わりに that を使うこともできます。


city  we
visit  last
week

5 
『 私が一番好きな季節は夏です。』
 


 
まず、【 先行詞 which もうひとつの主語 もうひとつの動詞 】の部分(↓ 四角の中 ↓)を作りましょう。
 
『  私が一番好きな季節  は夏です。』
 
 
 「 私が一番好きな 季節」
 
 
という部分は、英語では 後ろから前を説明する形 になり
 
 the city which ~ ~ ~
 
 
となります。
 

 

 
『  私が一番好きな季節  は夏です。』

The
season
( which )
I
like
the
best
is
summer
.
   


 
The season is summer. という英文が まずベースになっています。

主語である The season を説明する部分(which I like the best)が メインの動詞(is)の前にわりこんでいます。

読むときはふつう、メインの動詞(is)の前で息継ぎします。

The season which I like the best / is summer.
 
 
which の代わりに that を使うこともできます。


(問題 ここまで)

 
 

↑ チェックした問題だけを残すには、このボタンをクリックしてください。
 
 
 
※ 問題を はじめの状態にもどすには ここをクリック
(ページを再度開きます)

または『ページの更新』をしてください。
 
 




 

 

 

スペリング 道場
(英単語のつづりを覚えよう)

 

このページで学んだ内容を復習しましょう。

関係代名詞を使った表現の    に入る英単語を答えてください。
 
出てくる文字に続けて、指でスペリングを練習すると効果的です。

覚えるまで 繰り返しチャレンジしてくださいね。
 

 

 
前もって英単語を かくしたいときは

下のボタンを押してください。

(確認テストになります)
 

 
☆ 覚えたら を押してください。

(ボタンを押すと、日本語と英単語が見えなくなります)

 

 
←押すたびにスピードアップします

はじめのスピードにもどす(ページが更新されます)

 
 
『私の知っているその犬』
 
→ the dog ( which [that] )     

 

 

 

 
 
『あなたのお母さんが作ったこのケーキ』
 
→ this cake ( which [that] )     

 

 

 

 
 
『私が昨日読んだその本』
 
→ the book ( which [that] )      yesterday

 

 

 

 
 
『私たちが先週訪れたその都市』
 
→ the city ( which [that] )      last week

 

 

 

 
 
『私が一番好きな季節』
 
→ the season ( which [that] )      the best

 

 

 

 
←押すたびにスピードアップします

はじめのスピードにもどす(ページが更新されます)

 

スペリング 道場
(ここまで)

 
 




 

 

 

 
↑ テキストを印刷して、書き込みながら動画を見ると、より効果的です。

ぜひ印刷してご利用ください。

画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
 
 




 
 

 

 
ほかのページにも チャレンジ!
 
☆ 学びたい部分を クリックすると、それぞれのページが 開きます。

関係代名詞の英作文 1  ( 主格の who 【 くっつき型 】)
関係代名詞の英作文 2  ( 主格の who 【 わりこみ型 】)
関係代名詞の英作文 3  ( 主格の which 【 くっつき型 】)
関係代名詞の英作文 4  ( 主格の which 【 わりこみ型 】)
関係代名詞の英作文 5  ( 目的格の which 【 くっつき型 】)
関係代名詞の英作文 6  ( 目的格の which 【 わりこみ型 】) ☆ 現在のページ ☆

 

 
英語が少し苦手 という方は

まず『くっつき型』をマスターする

→ それから『わりこみ型』を学ぶ

という流れが良いと思います。

 
 

 
ほかにも たくさんのプリント があります。

ぜひご利用くださいね。

 

基本英単語 のページへ

オリジナル英単語帳 のページへ

ダントツ英文法 のページへ

クリックすると、それぞれのページが 開きます。

 

☆ プリントを使ってみた感想 なども いただけるとうれしいです。

 
 

 
◎ リゾートあつしの おすすめ
 
 
 おすすめ 英語教材(本・参考書・問題集)
 
 
 おすすめ 通信教育(無料体験・資料請求)
 
 
 おすすめ 英会話(通学・オンライン)
 
 
クリックすると それぞれのページが 開きます。
 

 
 
produced by eigoblock

IMG_blokkun-minix2