試行錯誤ページ551 マルセン、ブロイン、ブロリバをすべて導入3
試行547でthat節のバージョンを作ったが、セルの下の下線がうまくいかなかった
→試行549で改善を図ったが、例えば、that節内の she’s kind のところを訳すときに、矢印のやりくりが難しい。
→試行550でthat節をひとかたまりとして扱い、その応用で枠内の英単語をそれぞれ色付けしてみたが、いまいち見づらい
この試行551で枠内にさらに枠を入れた。塊が大きくなると、スマホでは3行になってしまう。単語間は半角にして、myTBLサイズをなるべく狭くする
↓アンドロイドフォン横向き
↓アンドロイドフォン縦向き
アンドロイドではピリオドが3行目になる。(アイフォン7ではピリオドはthat節の横に並び2行)
試行550のexample2をコピペして応用
I think that you are kind. を訳してみます。
全訳: 『 私は あなたは親切だと(いうことを) 思います 。』 |
試行550を利用して、完成ページをつくる
(1) I met Tom at school last week.
英文を訳してみよう
まず 英文を 主語・動詞・かたまり の部分 に分けます。
英文を日本語にするときは、さいしょに 主語 を訳します。
そのあとは、一番うしろから 前へ戻りながら、かたまりを 訳していきます。
上のように説明するとなんとなく難しそうですよね。
でも、図の説明を見れば とてもカンタンです。
『全訳:』の下にあるボタンを どんどんクリックしてください。
訳し方(訳す順番)をしっかり理解できますよ。
全訳: 『 私は 先週 学校で トムに 会いました 。』 |
ブロックインプットは試行550(514を改良)から
英文を早く読む(速読)の練習をしよう
今回学んだ英文を使って、速読の練習をしてみましょう。
英語を かたまり(ブロック)ごとに、前から順番に
頭の中に インプット(入力)していくイメージです。
英文は『前から 後ろへと そのままの順番で 読んでいく』ことがおすすめです。
そうすることで、速読法も身につきます。
ブロックインプット の学び方
☆ ホワイトボード風のボタン を まずクリックします。
↑ サンプルボタンです。押してみてください。
ボタンを押すたびに、ボタンの中に 英語が出てきます。
どんどん ボタンを押して、英語を 頭の中に インプットします。
英文の内容が わかるまで 続けましょう。
最初は うまくできなくても だんだんと できるようになりますよ。
そのほかのボタンについて:
を押しておくと、ボタンに書いてある英語の意味 がわかります。
は、ひと通りチャレンジして、最終確認をしたいときにどうぞ。
には、さらにくわしい説明や 英単語帳へのリンクがあります。
では実際の問題を始めましょう。
(はじめに英文を見たいときは ↓ 色のついた部分をクリック)
(1) I met Tom in the park this morning .
英語の内容が わかったら(理解できたら)完了です。
応用(マルチセンテンスは試行550から)
英単語をチェンジして いろいろな英文を作ってみよう
英単語を ほかの英単語 に変えることで
たくさんの英文を作ることができます。
わかる(知っている)英文の数を どんどん増やしていきましょう。
I met Tom at school
(私は 学校で トムに会いました)
|
last week (先週) |
.
|
last night (昨夜) |
||
last year (去年) |
||
five years ago (5年前) |
☆『かくす』ボタンをクリックすると【確認テスト】になります。
表の色のついた部分をクリックすると、答えがわかります。
わからないところは ヒントボタンをご利用ください。
produced by eigoblock