ローマ字表 の ヘボン式 の説明
☆ リンク部分を クリックすると、該当するところへ ジャンプします。
| ローマ字を覚えよう 目次 |
|
【 ローマ字の 一覧表 】 【パート1】(あ・か・さ・た・な、など)へ 【パート2】(が・ざ・だ・ば・ぱ、など)へ 【パート3】(きゃ・きゅ・きょ、など)へ |
スライドショー へ |
解説動画 へ |
| ↓ プリント(印刷可)で学ぶなら ↓ |
ローマ字 まとめプリント(1枚)へ 書きこみ用 まとめプリント(1枚)へ ビンゴシート(3種類)へ |
このページの下の方に 画像とリンクがあります。
(上のリンクをクリックすると、その部分まで移動します。)
ぜひご利用ください。

この下の表の『かくす』ボタンをクリックして
きちんと動くかどうかを 確認してくださいね。
☆ たしかめテストとして使うことができます。
| 共通(部分)を |
ローマ字を |
日本語を |
|
| (ヒントになるので) ずっと かくれたまま |
クリックすると 元にもどる |
||
| 共通(部分)の母音・子音 | a, ka, sa, ta, na | あ、か、さ、た、な | |
※ 何の変化も起こらないときは『javascriptを有効にする』で検索してみてください。
※ 赤色でかくれた部分を見るには、ページを更新 または 再度ページを開いてください。
◎ ローマ字表 を おぼえよう!
【 パート1 】
| 共通(部分)を |
ローマ字を |
日本語を |
|
| ずっと かくれたまま | クリックすると 元にもどる |
||
| 共通 | a | i | u | e | o |
| 〇 | a | i | u | e | o |
| あ | い | う | え | お | |
| k | ka | ki | ku | ke | ko |
| か | き | く | け | こ | |
| s | sa | shi | su | se | so |
| さ | し | す | せ | そ | |
| t | ta | chi | tsu | te | to |
| た | ち | つ | て | と | |
| n | na | ni | nu | ne | no |
| な | に | ぬ | ね | の | |
| h | ha | hi | fu | he | ho |
| は | ひ | ふ | へ | ほ | |
| m | ma | mi | mu | me | mo |
| ま | み | む | め | も | |
| y | ya | – | yu | – | yo |
| や | – | ゆ | – | よ | |
| r | ra | ri | ru | re | ro |
| ら | り | る | れ | ろ | |
| w | wa | – | – | – | – |
| わ | – | – | – | – | |
| n | n | ||||
| ん | |||||
【 パート2 】
| 共通(部分)を |
ローマ字を |
日本語を |
|
| ずっと かくれたまま | クリックすると 元にもどる |
||
| 共通 | a | i | u | e | o |
| g | ga | gi | gu | ge | go |
| が | ぎ | ぐ | げ | ご | |
| z | za | ji | zu | ze | zo |
| ざ | じ | ず | ぜ | ぞ | |
| d | da | ji | zu | de | do |
| だ | ぢ | づ | で | ど | |
| b | ba | bi | bu | be | bo |
| ば | び | ぶ | べ | ぼ | |
| p | pa | pi | pu | pe | po |
| ぱ | ぴ | ぷ | ぺ | ぽ | |
【 パート3 】
| 共通(部分)を |
ローマ字を |
日本語を |
|
| ずっと かくれたまま | クリックすると 元にもどる |
||
| 共通 | a | – | u | – | o |
| ky | kya | – | kyu | – | kyo |
| きゃ | – | きゅ | – | きょ | |
| sh | sha | – | shu | – | sho |
| しゃ | – | しゅ | – | しょ | |
| ch | cha | – | chu | – | cho |
| ちゃ | – | ちゅ | – | ちょ | |
| ny | nya | – | nyu | – | nyo |
| にゃ | – | にゅ | – | にょ | |
| hy | hya | – | hyu | – | hyo |
| ひゃ | – | ひゅ | – | ひょ | |
| my | mya | – | myu | – | myo |
| みゃ | – | みゅ | – | みょ | |
| ry | rya | – | ryu | – | ryo |
| りゃ | – | りゅ | – | りょ | |
| gy | gya | – | gyu | – | gyo |
| ぎゃ | – | ぎゅ | – | ぎょ | |
| j | ja | – | ju | – | jo |
| じゃ | – | じゅ | – | じょ | |
| by | bya | – | byu | – | byo |
| びゃ | – | びゅ | – | びょ | |
| py | pya | – | pyu | – | pyo |
| ぴゃ | – | ぴゅ | – | ぴょ | |
【補足(プラスアルファ)】
◎ はねる音(ん…n)は、p, b, mの前ではmを使う。 tempura (てんぷら), Jumpei (ジュンペイ【名前】)
◎ つまる音(っ)は、その次の文字を重ねてあらわす。 Hokkaido (北海道), natto (納豆)
◎ のばす音は、^ や¯ような記号は使わずにあらわす。 Tokyo (東京), Osaka (大阪)
一度に まとめて『かくす』ボタン
| 表のすべての 共通(部分)を |
表のすべての ローマ字を |
表のすべての 日本語を |
|
| ずっと かくれたまま | クリックすると 元にもどる |
||
ローマ字の一覧表は ここまでです。
【ローマ字 の スライドショー】
※ 画像を左右にスライドさせてご利用ください。
【パート1】
【パート2】
【パート3】
◎ ローマ字 解説動画
(動画内では、この下にある まとめプリント を使用しています)
☆ ローマ字 まとめプリント(1枚)
↑ テキストを印刷して、書きこみながら動画を見ると 効果的です。
(上の画像 または リンク部分をクリックすると、PDFファイルが開きます。)
☆ 書きこみ用 ローマ字 まとめプリント(1枚)
(上の画像 または リンク部分をクリックすると、PDFファイルが開きます。)

ローマ字に関するプリントが ほかにもあります。
☆ 画像 または リンク部分をクリックしてください。
ローマ字の練習プリント(全7枚)

→ https://eigoblock.net/romajipractice/(7枚の一覧ページへ)
バ行とダ行を区別しよう(1枚)

→ https://eigoblock.net/bagyotodagyo/
ローマ字で読める英単語(1枚)

→ https://eigoblock.net/romajideyomerueitango/
アルファベットを 学ぶなら

→ https://eigoblock.net/alphabet
ほかにも たくさんのプリント教材 があります。
ぜひご利用くださいね。
produced by eigoblock
