lesson59 … that(接続詞)の使い方
中学英文法の解説授業の動画(全100講座)を無料公開中
↓ クリックすると、PDFファイルが開きます ↓
ブロックセンテンス
※ コピー防止のため、画像を縮小しています。
→ ブロックセンテンス について
ブロックセンテンスは メルカリで販売しています。
→ メルカリでのプリント販売はじめました
※ ブロセン以外のプリントも販売しています。
ぜひ一度ご覧ください。
↑ クリックすると、PDFファイルが開きます ↑
☆ ここから下は、テキストの内容(基本文、解説)になります。
テキストの画像や PDFファイルを見ることができないときに ご覧ください。
※ 等位接続詞(and, orなど)については →【lesson60】の下部の説明を参照のこと。
◎ 接続詞の ≪that ~ ≫「~ということ」
~の部分には <主語 + 動詞> が入る。
接続詞のthatは省略することができる。
I think (that) he is busy. のように使う。
think (that) ~「~(ということ)を思う」
know (that) ~「~を知っている」
say (that) ~「~と言う」
hope (that) ~「~を望む」
believe (that) ~「~と信じる」
※ 「~ではないと思う」という表現は、英語では「~だとは思わない」と書く。
I don’t think (that) he is happy.
「私は彼が幸せではないと思う。」(←「私は彼が幸せだとは思わない。」)
(1) I think (that) you need the car.
『私はあなたがその車を必要だと思います。』
(2) I know (that) Emi is kind.
『私はエミが親切だということを知っています。』
(3) We hope (that) she’ll come here.
『私たちは彼女がここに来ることを望みます。』
(4) Do you think (that) he’s happy ?
『あなたは彼が幸せだと思いますか。』
(5) I don’t think it’ll rain today.
『私は今日雨が降らないと思う(←雨が降るとは思わない)。』
thinkのうしろにthatが省略されている文。
このrainは「雨が降る」の意味の 動詞 。
≪時制の一致≫
※ thatの前〔主節〕の動詞が過去形になると、
thatの後ろ〔従属節〕の動詞も過去形になる。
I thought (that) he was kind.「私は彼が親切だと思いました。」
主節だけを過去形で訳し、従属節は過去形にせずに訳すとよい。
↑ テキストの内容は、クリックすると答えがわかるタイプの問題にしていきます。
もうしばらくお待ち下さい。
produced by eigoblock